お徳 ポイント祭り

3.魂活(こんかつ)

『ありがとう修行』は、もしかして・・・
『クレカ修行』と同じ?

私の大好きな『ポイント集め』と同じ?

ポイントためると良い事あるのは
世のことわりなの?

龍神ガガシリーズで人気の小野寺S一貴さんの
『この世の続きの物語』では
三途の川の渡し賃は、お金では無くて「徳」のポイントが必要
と書かれていました。

人間界でも霊界でも、その行いでポイントの積み立てが大事で
新しい霊界アイテムと交換できたりするとか♪

ポイントじゃ~!! ポイントじゃ~!!
『徳』のポイント集めじゃ~!!

o(≧▽≦)o ♪

『ありがとう修行』は3万ポイントで、『本当の願い』が叶うのじゃ~!!

『本当の願い』が何なのかは、お楽しみなのじゃ~!!

ポイント祭りの血が騒ぐのじゃ~!!

わっしょい! わっしょい! わっしょい!

\(≧▽≦)/

…あっ、失礼しました。
つい楽しくなってしまいました。
(>ω<)

数ある「〇〇修行」の中で
「クレカ修行」という言葉をご存じですか?

ポイント還元率UPやゴールドカード獲得などのために
せっせとそのカードを集中して使うことを「クレカ修行」と言います。

ちなみに、私が100均でもカード払いなのは、ポイントが欲しいわけでは無く
現金だと家計簿アプリに手入力の手間がかかってしまうからです。

最近は、お店側のカード手数料が安くなって、カード利用の罪悪感が減りました。
コンビニとか大手は1~2%位・個人店でも3%程度になって来たとか。

私が昔から使っているクレカは盲導犬カードです。 
知る人ぞ知る、ポイント還元率が最高に良いカードです。

年会費から500円と利用額の0.5%が、盲導犬協会に寄付されます。
私の場合カードのポイント還元率は 1.45%ですが
WAONポイントに交換してウェル活すれば、ほぼ2%換算になります。
寄付金分を加算すると、還元率 2.5%の隠れ最強カードです。

もっと高い還元率を提示してるカードがありますが
その還元率は指定店の利用時のみ等の条件付きです。
いつも 2.5%以上の還元率になるカードは、他にはありません。

還元率を何年も、他のカードのように下げてないのは
「盲導犬カードだからね」という、カード会社ジャックスの優しさです。
ま、その優しさにつけこんで、ポイント稼がせてもらっている
わけなんですけどね。

・・・あぁ、ポイ活オタクだから、つい長々と語ってしまいました。
(´xωx`)

なにはともあれ、ポイント目当てであれ
毎年 1 万円以上を自動的に寄付できることは
全くもって素晴らしいと言わざるを得ません。

皆の者~!! であえっ! であえ~っ!!

祭りじゃ~!!
神輿(みこし)を出すんじゃ~!

『徳』を積むんじゃ!

『寄付の徳』じゃ~!!

『お徳 ポイント祭り』 じゃ~!!

ポイント稼ぎは、神様への奉納なのじゃ~!!

ヽ( `Д´)ノ

・・・失礼。
また、何かが乗り移ってしまいました。

■ コメント