スピリチュアル界のいろいろな表現を
遊園地『地球ランド』という形に落とし込んで説明してみます。
まず、地球ランドは、とても人気のある所で
入場制限があって、一定の人数しか入れません。
地球ランドでは大きなイベント(次元上昇?)の予定があるので
近年は特に人気で人が増えすぎてるらしいです。
・・・だから、入場チケット(地球での肉体)を獲得することは
例え流産などでの短期間であっても、地球ランド(母の胎内)に
入れるので、とっても楽しく嬉しい体験なのです。
遊園地の乗り物は、本当に多種多様です。
スリルを味わいたい人には、ジェットコースター。
キラキラした世界を味わいたい人は、メリーゴーランド。
ゆっくりとこの世界を見渡したい人は、大観覧車などなど。
どんな人生を歩みたいか体験したいかは
地球ランドに来る前から、いろいろ考えて
決めて来る人が多いです。
「母親を決めて生まれて来た」という、記憶を持つ子供も多いのです。
もちろん、行きありばったりで何も決めずに地球ランドを楽しむ人もいます。
入場チケット(肉体)には、時間制限があります。
死んで肉体を失うことは、地球ランドから退場する時が来たということです。
・・・時々、チケット(肉体)期限を過ぎて地球ランドに残りたい人が
乗り物に乗れずに霊としてウロウロしてることもあります。
地球ランドで乗り物に乗ること(人生)の目的は
楽しむこと、ただそれだけです。
・・・一番たくさん乗り物に乗ったとか、早く回ったとか
他の誰かと比較して、それが偉いとかダメだということはありません。
地球ランドのスタッフは、アルバイトでも人気の職業です。
社員・経営者ともなれば、尊敬の対象です。
スタッフには、どうやったらなれるのかというと
いくつかの条件が必要です。
・・・人々が地球ランドを楽しむ手助けをするという
奉仕の精神があることです。
そして、多くの人を助けて尊敬を得ることです。
多くの人の尊敬(神社の参拝など)と長年の奉仕(修行)が認められて
スタッフ(神社の神様など)になると、特別の力を持てます。
一般の人が入れない場所に入れたり、乗り物の調整が出来ます。
それによって、地球ランドの入場者(生きている人々)を
直接的にサポートします。
時には、ルールを守らない入場者に注意することもします。
地球ランドの創設者(全能神・創造主)は、尊敬される存在ですが
地球ランドの運営には関与していません。
運営は、社員・経営者(力のある神様など)に任されています。
日本とは?
日本では、創設者(創造主)や経営者(キリストなど上位の神様)は
その存在を疑っていて、自分は無神論者だと言うの人が多いです。
けれど、スタッフ(八百万の神々・神社仏閣の神様など)とは馴染みが深くて
参拝もするし年中行事をする人も多いです。
そのため、日本人は日常的にスタッフ(近隣の神様)のサポートを受けています。
日本は龍の形をしており、” 龍神様に愛されている国 “ だそうです。
また、日本の形は世界地図の相似形※ になっていて
” 日本が変われば世界が変わる ” という力を秘めているとのこと。
『令和』という年号は、『和に令する』つまり
『日本にならう』という時代 になると考える人もいます。
※本州→ ユーラシア大陸、四国→ オーストラリア、九州→ アフリカ
北海道→ アメリカ、富士→ エベレスト など、形の他にも相似性が…。
スタッフ(近隣の神様)のサポートを受けやすくするには
どうしたら良いのでしょう?
スタッフにもそれぞれ個性があって、一律には言えないそうですが
まずは、礼儀を守って仲良くなることです。
簡易なもので良いので家に『神棚』を置くなどして
日頃から感謝してお参りをするのがおススメです。
・・・いろいろなスピ本や自己啓発本に書いてあることで正解だと思います。
■ 参拝方法のポイント ■
・挨拶礼儀として自分の住所と名前を言って(心の中でOK)から
日ごろのお礼・感謝を伝える。
・願い事は、「〇〇になりますように」ではなく、
現在形・過去形「私は〇〇です」「〇〇になりました」で伝える。
・・・言った通りに願いが叶うので、「〇〇になりますように」だと
いつまでも願っている状態のままが叶ってしまう事があるらしいです。
・自分のための願いは、わかりやすく具体的に。
言った通りになるので、「会社を休みたい」だけを言うと
「病気やケガにで会社を休む」という結果になりかねないです。
■ コメント