
全ての記事( 新しい順 )


絵本【6】禁断の木の実

絵本【5】6・7日目

絵本【4】3~5日目

絵本【3】2日目

絵本【2】1日目

絵本【1】世界のはじまり
世界は、そうして生まれ、そうして終わる。・・・ この世界のひみつを知った時、世界の謎の全てがわかる。 そして、あなの世界が変わる。

「終わる世界…」制作秘話 不思議なこと
絵本「終わる世界のひみつの話」を作りました。実は、作るきっかけをもらった時に不思議なことが起こったのです。

【8】雨 と『地球へ…』
雨の中を歩く時、私はいつも漫画 『地球(テラ)へ』のワンシーンを思い出します。

【7】愛は地球を救うのか?
寄付を始めた理由があります。愛は届くのだ・・・そう信じるようになったわけ。そして、私を救った言葉があったのです。

【6】寄付は「推し活♥」
私にとって、寄付は「推し活」です。キャラが願った世界を応援するのが、私の愛です。

【5】レポートと神様と『 祈りの丘 プロジェクト』
当時、苦しい気持ちの整理のためにレポートを書き始めたパコ。もう一度、ブログという形で自分レポートを書き始めた理由こそ『祈りの丘 プロジェクト』 なのです。

【4】退職しブログ始めて 3か月 BL本山積
退職してブログ始めてから、3か月がたちました。また読もうと思って捨てられないBL本 20箱は放置・・・。

『金運スピ散歩』のプレゼントに当選しました!
『金運スピ散歩』発売記念のプレゼントに当選しました。\(^ω^)/いよいよ私にも「引き寄せの力」が?(笑)伊藤三巳華さんの本 おススメ♥

人生って何?全ての疑問が分かる本
~ 宗教・自己啓発・スピリチュアル本の全てに通じる解答がここにある ~ただのフィクションとして読んでも、とても面白く興味深いです。

神様につながる体験ならこの本
ただのオバさん主婦がスピリチュアル生活をしてみたら・・・神様とお友達になってみようよ 星乃美王(著) 神様につながる体験ならこの本がおススメです。

閉鎖病棟へ入院[9]…躁状態とステロイド精神病
入院初日の課長の叱責から、眠れない日が始まりました。不眠と躁状態が続き、ステロイド点滴の副作用である『ステロイド精神病』の発症へ。

閉鎖病棟へ入院[8]…眠れぬ日々の始まり
突発性難聴での入院初日の夜、課長からの電話がありました。・・・私が夜に眠れなくなったのは、その日からです。

閉鎖病棟へ入院[7]…最初の入院 1日目
行きたくないという言う子供を、無理やり保育園へ預けたその日。病院で即日入院を勧められた。不安と波乱の、最初の入院 1日目のこと…。

閉鎖病棟へ入院[6]…なぜ「突発性難聴」に?
私は、『突発性難聴』で入院してその退院直後に精神疾患を発症しました。では、なぜ『突発性難聴』になったのか?

閉鎖病棟へ入院[5]…私の精神疾患
私は若い頃に、精神疾患の経験がありました。そして、今も若干ダメージが残っています。・・・けれど、私にとって精神疾患は『神様からのプレゼント』なのです。

閉鎖病棟へ入院[4]夫視点…再入院
パコさんは、翌日なっても様子がおかしい。一人で居させられないので、精神科の病院へ入院することになった。そこは、閉鎖病棟だった。

閉鎖病棟へ入院[3]夫視点…パコの錯乱
パコさんが退院した日の真夜中、大きな声で目が覚めた。「あーっ!ああああぁーっ!」と、叫ぶよう大きな声だ。パコさんが、洗面所の床にうづくまり両手を床に打ち付けて全身で泣いていた。

閉鎖病棟へ入院 [2]夫視点…最初の入院
閉鎖病棟への入院の前に、何があったのか…。夫の視点からの、最初の入院。